-
赤ちゃんの眠りが浅いのはなぜ?親子で…
2020.12.25すやすやと小さな寝息をたてて眠る赤ちゃん、本当にかわいいですよね。 でも、その姿が見られるまでに毎晩悪戦苦闘しているママやパパは多いはず! 「1時間おきに起きてしまう」「夜泣きがひどい」…
詳しく見る > -
寝だめをすると生理痛に影響が…!?生…
2020.12.15女性にとって身近な現象である月経(生理)――。 生理の前には異様な眠気を感じる人も多く、気になるのが生理と睡眠の関係です。 そこで今回は「生理の重さが睡眠習慣の乱れと関係している」と…
詳しく見る > -
寝姿勢も関係している!?睡眠中の高血…
2020.11.27自覚症状なく発症し、さまざまな病気の原因となることから「サイレントキラー」とも呼ばれる高血圧。 日本には約4300万人もの高血圧患者がいるという調査結果もあるほどです。 そして寒さの厳しい…
詳しく見る > -
仕事効率アップ!眠りの研究員が教える…
2020.11.12最近、ビジネスパーソンの注目を集めている「パワーナップ(power-nap)」。 つまりはお昼寝のことですが、これは「15~30分程度の短時間の仮眠」という意味で、 仕事の効率アップに一役…
詳しく見る > -
眠りが浅いし、早く目覚めてしまう…。…
2020.10.27睡眠障害のひとつである「不眠症」。眠りが浅かったり、目覚ましより早く起きてしまったり…。 「もしかして不眠症?」と悩んでいても確証が持てず、やり過ごしてはいませんか? そこで今回は、睡…
詳しく見る > -
リラックスして快眠!おうちで楽しむホ…
2020.10.12寒い季節は、カラダがこわばって疲れを感じたり、家にこもってばかりで気分が沈んだり…と、 小さなストレスが積もることも少なくないのではないでしょうか。 あまり気に留めないような小さなスト…
詳しく見る > -
冬でも足元からポカポカ!寝る前1分の…
2020.09.28いよいよ冬本番。手足が冷えて、お布団に入ってもなかなか寝つけない、目覚めてもお布団から出られない、 という方も多いのでは?温かい湯船に浸かってもすぐに湯冷めしたり、靴下を重ね履きしても足先が…
詳しく見る > -
寝具も衣替え!?お布団屋さんの収納術…
2020.09.14長かった夏も終わり、本格的な秋冬シーズンが到来!お洋服と同様に、寝具も衣替えの季節です。 そこで今回は、本格的な寒さを迎える前に知っておきたい秋冬用寝具のそろえ方から、 多くの人が悩…
詳しく見る > -
冷え性さん必見!眠りの質が変わる入浴…
2020.08.26カラダにさまざまな不調をもたらす“冷え”ですが、冷え性に悩まされ、なかなか寝つけないという人も 少なくないはず! そこで今回は、眠りとお風呂の専門家であり、睡眠改善インストラクターとし…
詳しく見る >
皮膚が色をキャッチする!?色をうまく…
2021.01.15色が私たち人間に与える影響は、とても大きいといわれています。 すると、色によって睡眠の質が左右されたとしても、不思議ではありません。 色彩学を研究し、色彩学の講師を務める桜井輝子先生に…
詳しく見る >