-
あなたのまくらは何年もの?
2017.06.21「いまお使いのまくらは何年使っていますか?」 とのアンケートでまくらの使用年数を訊いたところ、 5~10年未満が22.5%、 10年以上は12.2% と、長年同じまくらを使用している方…
詳しく見る > -
アプリで睡眠チェック!
2017.06.19眠り美人を目指して、 1度自分の睡眠をチェックしてみませんか? スマートフォンをお使いの方は 《東京西川の睡眠アプリ》を使うと簡単です。 《東京西川の睡眠アプリ》では、 目覚…
詳しく見る > -
太りにくい体になろう!
2017.06.15一生懸命食事制限をしているのに、 なかなか痩せないとお悩みの方は、 睡眠不足が影響している可能性もありますよ。 質の良い睡眠が足りていないと 食欲を増進させるホルモンが増加し、 …
詳しく見る > -
クマ・くすみを撃退!
2017.06.12メイクをしてもなかなか隠すことができないクマやくすみ。 疲れて見えたり老けて見える原因になるので、 なんとか改善したいですよね。 クマができる原因は、寝不足や目の疲れなどさまざまですが、…
詳しく見る > -
成長ホルモンをドバドバ出して、プリプ…
2017.06.08みなさんはいつも何時ごろ眠りにつくでしょうか? 平均就寝時間についてアンケートを行ったところ、 24時との答えが一番多く、 ついで23時、25時という結果に。 睡眠時に分泌され…
詳しく見る > -
柔らかすぎず硬すぎないものを選ぼう
2017.06.05体圧分散とは、体の凹凸を優しく受け止めるクッションのようなもの。 寝姿勢保持とは、重たい腰の部分だけが沈まずに、 背骨をまっすぐに支えてくれるしっかりした部分のこと。 敷き寝具を選ぶ際は、こ…
詳しく見る > -
腰痛を軽減するには「正しい寝姿勢」を…
2017.06.02正しい寝姿勢というのは 「立った姿勢が横になったときも保たれている状態」。 柔らかすぎる敷き寝具は体が沈みこむため、 体の中で最も重い腰の部分だけが沈んでしまいます。 逆に硬すぎる…
詳しく見る >
意外! 顔のたるみやクスミの原因は、…
2017.06.29肩こりで悩む若い女性も増えています。 アンケートでも、 48.8%の方が肩こりに悩んでいることがわかりました。 肩こりを放置していると、 頭痛などの体調不良を引き起こしたり、 た…
詳しく見る >